カラコングラム
カラコングラム > ニュース > カラコンって何ですか?

カラコンって何ですか?

カラコンとは通常のコンタクトレンズとは異なり、カラーが着色されています。
最近は、着色部が粘膜や瞳に触れない構造になっているのが主流です。
色素が流れ出て瞳や粘膜に付着すると、ダメージを与え眼病になるおそれもありますが、付着しない構造になっていれば安心して使用できます。
また、通常のコンタクトレンズは、レンズの直径サイズが異なりますが、カラコンはなおかつ色素の直径サイズが商品により違います。
色素部は外径と内径があり、外径は瞳を除いた直径部分の事を言い、内径はその内側です。
色素部が大きいとインパクトを与えより印象づきますが、かえって目が小さく見えてしまいます。
また、バランスが崩れて不自然に見えてしまうので、全体の割合を考慮して選ぶのがベタです。
カラーは、ブラウンやブラック、グレー、オリーブ、ブルーなどさまざまです。
普段使いとして最適なのは、ブラウンやブラックなど落ち着いたカラーになります。
素の瞳の色に近く、浮いて見えません。
ナチュラルに目力をアップさせたい…そんな人にもおすすめできます。
また、ほとんどの商品が、複数のカラーをブレンドされているのが基本です。
単色ではのっぺりして不自然に仕上がってしまいますが、色を組み合わせることで自然な立体感を出しています。
グレーはクールで知的な印象を与えます。
グレーでもブラックやブラウンを混ぜ合わせているレンズは、より自然です。
いつものナチュラルカラコンに飽きた…そんな場合は、ブルーやグリーンが混ざった個性的なカラーにチャレンジしてみると良いでしょう。
ブルーは、パーティーなどイベントに最適です。
ただ、カラコン初心者にはハードルが高く、どちらかというと上級者向けになります。
カラコンにマンネリ化した…そんな人におすすめです。
オシャレで個性的なオリーブも、普段使いとして最適なカラーです。
ブラウンやブラックに飽きたら、こちらのタイプを試してみると良いでしょう。

ニュース

カラコン愛好者のインタビュー